今回は、持ってて損はないNew Balance(ニューバランス) 「1906R」魅力を徹底解説する

先に結論をいうと、1906RはNew Balance(ニューバランス)のモデルのなかでも、かなりオススメとされている
今回は、New Balance(ニューバランス) 1906Rの歴史、アイテムの特徴、価格ついて徹底考察していく

New Balance1906Rの歴史とは
New Balance(ニューバランス) 1906Rの歴史について紹介する

New Balance(ニューバランス)の1906Rは特定のショップにしか取り扱いがないため、ファッション業界でもかなりお墨付きのシリーズとされている
かなり、人気アイテムなので、持ってて損はない一足だ
ハイテクデザイン、複雑なカラーリング、ハイスペックソールなど、ほかのモデルにはない推しポイントがたくさんある

「1906R」は、2022年8月にリリースされたニューバランスの最先端モデル
ベースになっているのは、2000年代を象徴するランニングシューズ「1906」

New Balance(ニューバランス)の創業年である1906年をモデル名にしたハイスペックモデルで、多くの人々から人気を博したモデル
1906に「REGENERATE(再生)」を意味する「R」の文字が加わり、アジア製としてリーズナブルな価格で復活

機能性がさらに向上したことに加えて、デザインなどのディテールもよりオシャレにアップデート
発売したばかりということもあり、一般の知名度はまだまだだか、スニーカーファンやアパレル界隈ではすでに注目の的になっている

これからトレンドになってくるモデルなので、在庫のある今のうちにチェックしておくことをオススメだ
New Balanceのハイプなモデル1906Rの特徴とは
New Balance(ニューバランス)ハイプなモデル1906Rについて紹介する

最大の特徴は、ハイテク感のあるデザインではないだろうか
非常に多くのパーツを組み上げることで、近代的なスタイリッシュな印象に仕上げられている

オリジナルは2009年に登場し、フラッグシップモデルとしてその後登場した「2002」と同じソールを搭載
その名にNew Balance(ニューバランス)が創業した年である1906Rを冠したハイパフォーマンスランニングシューズである

2020年に復刻した「2002R」同様に、高い衝撃吸収性と反発性を誇るハイスペックソールにアップデート
抜群のホールド性とクッション性を発揮して快適な履き心地を提供してくれる

どのパーツも直線的でスタイリッシュであると同時に、微妙に色味の異なるカラーリングになっているため、とにかく表情が多彩
New Balance(ニューバランス)には甲部分がメッシュだけのスポーティーなモデルがたくさん存在しますが、それらとは異なり、こちらは非常にスタイリッシュな印象

つま先は2枚のレザーが貼り合わされており、それぞれのレザーに穴(くり抜き)のデザインが入っている
ここだけを見ても、1906Rがいかに複雑なデザインかが伝わるはずだ

しかし、複雑なデザインながらも、派手さがないのが1906Rの良いところ
美しいシルエットとオリジナルカラーを踏襲したカラーリング、細部までこだわったデザインが魅力的な一足と言える

サイズ感はやや狭めに作られているため、ハーフサイズアップで購入するのがおすすめだ
メッシュ素材のアッパーが足を優しく包み込んでくれるため、ストレスなく着用できるスニーカーである
1906Rの気になる価格について
1906Rの気になる価格は、New Balance(ニューバランス)の公式オンラインストアで、相場¥19,800円(税込)で販売されている

これだけのオシャレさと機能性を持ち合わせていながら、2万円以下ということを考えると、コスパはかなり良い
耐久性も高く、きちんとケアすればかなり長持ちするので、その点を踏まえると超お買い得だ

一足持っておけば人とは違ったオシャレができるので、気になった方はぜひチェックしてみてはいかがだろうか
New BalanceとN.HOOLYWOODとINVINCIBLEのコラボアイテムが登場
New Balance(ニューバランス)×N.HOOLYWOOD(N.ハリウッド)×INVINCIBLE(インビンシブル)トリプルコラボ第2弾が2022年10月8日から発売された

瞬く間に即完売となったアイテムが2000年代のランニングシューズを象徴する「1906」を再構築した新モデル「1906R」をモデルにトリプルコラボレーションで誕生
New Balance(ニューバランス)が2000年代に発売したランニングシューズ「1906」を再構築し、ライフスタイルモデルに復刻した「1906R」
この「1906R」をベースに、N.HOOLYWOOD(N.ハリウッド)とINVINCIBLE(インビンシブル)らしくカスタマイズされた特別な「1906R」のモデルが登場した

アッパー全体を流動的に覆うリフレクター、撥水加工を施したメッシュ、毛足の長い起毛スエード、シュータンに「1906R」のオリジナルメッシュを使用し、多種の異素材を絶妙に調和させた
カラーリングはNew Balance(ニューバランス)を象徴するグレーを基調に、すこし緑がかった絶妙なグレートーンで制作
シューレースパイプの役目を果たす左右の「N LOCK」に濃淡の異なるグレーを選択するなど、N.HOOLYWOOD(N.ハリウッド)の細かなこだわりが伝わるはずだ

また、INVINCIBLE(インビンシブル)の創立15周年を象徴するオレンジのカラーを随所に配したのも特徴
トゥにはNew Balance(ニューバランス)のロゴと1906Rの刺繍を
インソールにも3社のロゴをパターン化してプリントしたオリジナルのものを使っており、トリプルコラボレーションならではの特徴が散りばめられている

ソールには衝撃吸収素材であるABZORB(アブゾーブ)とN-ergy(エナジー)とNew Balance(ニューバランス)の代表的なテクノロジーを組み合わせ、極上の履き心地とフィット感を実現した
発売日:2022年10月8日
価格: ¥27,500円(税込)
New Balanceとatmosのコラボアイテムが登場
New Balance(ニューバランス)とatmos(アトモス)のコラボアイテム1906R「Tokyo Dimension」が2022年5月28日発売した

日本発の人気スニーカーショップatmos(アトモス)による新作コラボシューズが登場
今回登場するのは、ブランド創業年を冠した2010年のアーカイブ「MR1906」のライフスタイル復刻モデル「M1906R」

ソールユニットN ERGY(エナジー)をフルレングスで搭載した今作では、メッシュを多用したアッパーと、シューレースパイプの役目も果たす「N LOCK」のテキストが配されたNロゴを再現し、ヒールサイドの1906Rロゴなど随所にアップデートを実施
オーバーレイにはatmos(アトモス)の名作を彷彿とさせるサファリ柄を採用し、N LOCKにはリフレクティブ要素をプラス

東京の街に溢れるあらゆるグレーカラーが生み出す凹凸感をNew Balance(ニューバランス)の新モデルであるM1906Rに落とし込み、夜の照明をイメージしたパープルの差し色が大人な雰囲気を演出
アスファルトをイメージしたスペックルなど通好みなテイストを多く盛り込んだ一足に仕上がっている

今回登場したモデルと、似たようなデザインの2002Rがatmos(アトモス)と別注のアイテムを展開している
2002Rについて以下の記事にて紹介しているので、併せてチェックしていただけると幸いだ
発売日:2022年9月24日
価格:17,600円(税込)