今回は、NIKE(ナイキ)伝説のシリーズ初代モデルAIR MAX 1(エアマックス1)歴史とサイズ感と履き心地をレビューする
AIR MAX 1(エアマックス1)は、社会現象とも言われるスニーカーブームに貢献した、ビジブルエアをはじめとする革新テクノロジーを搭載したAIR MAX(エアマックス)のファーストモデル
1987年、NIKE(ナイキ)のランニングスニーカーとして誕生し、後継モデルが次々とリリースされ、1990年に登場したAIR MAX 90 (エアマックス90)や、世界的な熱狂をもたらしたハイテクスニーカーAIR MAX 95 (エアマックス95)へと、テクノロジーは受け継がれている
最近Instagramでオススメのアイテムや絶対に「後悔しない」スニーカーなどを毎日19時に紹介している
ファッショニスタ・スニーカーヘッズの方は、是非フォローしていただけると幸いです!
初代モデル「AIR MAX 1」デザインした人物と背景
AIR MAX 1(エアマックス1)をデザインした人物は、NIKE(ナイキ)やAIR MAX(エアマックス)が好きならば、一度は耳にしたことがある人物Tinker Hatfield(ティンカー ハットフィールド)
伝説的なモデルをデザインしたことで、現在でも天才デザイナーとして語り継がれている人物ではないだろうか
NIKE(ナイキ)のデザイナーとして確固たる地位を得ることとなったTinker Hatfield(ティンカー ハットフィールド)の功績は大きく、AIR MAX(エアマックス)、AIR JORDAN(エアジョーダン)シリーズの中でも傑作と言われる数々のモデルのデザインを手がけている
Tinker Hatfield(ティンカー ハットフィールド)のアイデアの中で特に画期的だったのが、外から見えるAIR(エア)というVisible Air(ビジブルエア)と言われるエアクッショニングシステムが特徴的だ
当時、Tinker Hatfield(ティンカー ハットフィールド)は、デザインに煮詰まると世界中を旅して、インスピレーションを得ていた
その旅の中で訪れたパリのポンピドゥセンターの構造と配色を見て刺激を受け、思いついたのがVisible Air(ビジブルエア)のデザインだった
初代モデル「AIR MAX 1」最大の特徴
AIR MAX 1(エアマックス1)の最大の特徴は、発売当時は前例がなく革新的なデザインだった「見えるエア=ビジブルエア」は、極めて高い衝撃吸収と反発性を実現できるという機能性の高さの面でも話題となった
現在でもその真価は、十分に発揮され、多くに人達に愛用され続ける理由の一つのはず!
前例のないソール構造とカラーリングでスニーカーシーンに革命を起こしたAIR MAX 1(エアマックス1)
そのデザインの特徴は、ソール内部に注入されたエアバッグが初めて外から見える仕様になったこと
これまでのランニングシューズとは一線を画すデザインと、フォルムが新鮮だったことも、発売当時に注目を浴びた要因のひとつでもある
NIKE(ナイキ)は、エアクッショニングシステムの履き心地の良さを訴求したかったので、あのVisible Air(ビジブルエア)は説得力を持たせるために必要なデザインだったようだ
王道アイテムといわれるほどの地位を築いたAIR MAX 1(エアマックス1)は、そのスニーカーフリークでも語り尽くせないほど深いものとなっている
フォルムにも定評があり、最近ではソール全てにAIR(エア)があしらわられた360度ビジブルエアモデルもリリースされているが、AIR MAX 1(エアマックス1)の控えめなミニマルエアや、それを含めたディティールのシンプルさが多くの人気を集めている
アッパーには、現在でも優れた軽量性と通気性を併せ持つメッシュとスエードの構造を採用されており、当時のハイテクスニーカーブーム期では、主張的なデザインだったが、現在は比較的シンプルで普遍的なデザインで再び注目を集めている
履き心地の良さを追求した独自の技術によって、極めて高い衝撃吸収性と反発性を実現可能にした
アウトソールの構造はつま先、前足部、中足部、ヒールと4つのパーツに分かれており、それぞれのトレッドパターン(溝や切れ込み)が刻まれている
グリップ力だけではなく、デザイン面でもアクセントになっていて、機能性やデザイン性を兼ね揃えている
AIR MAX 1(エアマックス1)が発表された当時、Tinker Hatfield(ティンカー ハットフィールド)のデザインは、当時賛否両論だった
中身が見えるソールなど、前例のないものを作り上げたことで多くの反発はあったものの、Tinker Hatfield(ティンカー ハットフィールド)のデザインが革新的でインパクトがあるものだったからこそ起きたこと
初代モデル「AIR MAX 1」のサイズ感と履き心地はいかに
NIKE(ナイキ)のAIR MAX 1(エアマックス1)は、全体的に細めの作りで、特に指先部分や幅が細め小指が当たりやすい場合はハーフサイズアップしたがオススメ
他のAIR MAX(エアマックス)シリーズを履いている場合は同じサイズ感で問題ないが、AIR MAX 95(エアマックス95)を履いたことがある方は同じサイズもしくはハーフサイズダウンでも問題ない
NIKE(ナイキ)のAIR MAX 1(エアマックス1)は、アッパーの生地が柔らかく、足運びがよい履き心地がかなり良い
AIR(エア)クッショニングが適度なサポート性を提供し、クッション性のある履き心地が魅力的で、溝に柔軟性をもたせたラバーソールやワッフルアウトソールが軽さを保っている
AIR(エア)は、耐久性と柔軟性に優れた膜のなかに圧縮空気を注入して軽量のクッショニングを実現した技術で、衝撃を受けると空気が圧縮されるが、すぐ元の形状と体積に戻って次の衝撃に備えるように造られている