今回は、New Balance(ニューバランス)× MARQUEE PLAYER(マーキープレイヤー)× mita sneakers(ミタスニーカーズ)トリプルコラボが「MT580」GORE-TEX(ゴアテックス)が2024年5月25日 & 5月27日に発売だ!

1996年にトレイルランニングモデルの先駆けとして登場し、日本のストリートシーンで多くの話題を集めた「MT580」はアメリカで展開されていた1995年発表のM585をベースに日本改良品番として誕生した

「MT580」は、安定性のあるソールと堅牢なアッパー、さらに数々のコラボレーションの誕生を経て、90 年代から2000年代のNew Balance(ニューバランス)を象徴するモデルのひとつだ!

2023年10月に発売され瞬く間に完売となった「MT580」 GORE-TEX(ゴアテックス)MASTERPIECE SOUND(マスターピースサウンド)× Hombre Niño(オンブレニーニョ)× mita sneakers(ミタスニーカーズ)に続く今作では、某国のトレーニングシューズからインスパイアされた配色を落とし込んで再構築

New Balance × MARQUEE PLAYER × mita sneakersトリプルコラボ「MT580 GORE-TEX」「MT580RMP」

New Balance(ニューバランス)、MARQUEE PLAYER(マーキープレイヤー)、mita sneakersという3者によるコラボレーションシューズ「MT580」 GORE-TEX(ゴアテックス)MARQUEE PLAYER(マーキープレイヤー)× mita sneakers(ミタスニーカーズ)2024年5月25日 & 5月27日に発売

MARQUEE PLAYER(マーキープレイヤー)の代表的な製品であるFor SNEAKER WATER+STAIN REPELLENT(フォースニーカーウォーター+ステインリペレント)から着想したGLOW IN THE DARK(グローインザダーク)仕様のスプラッシュプリントを大胆にあしらい、タンのテキストは「580」のタン裏に表記されていた注意書きをサンプリングしている

また、インソールには、MARQUEE PLAYER(マーキープレイヤー)のアイコンであるCHAIN LINK FENCE(金網)と「東京改」、MARQUEE PLAYER(マーキープレイヤー)が展開するスニーカー用撥水撥油スプレーのノズルヘッドのグラフィックをそれぞれ左右に配置されている

オフロードランニング用として開発され、不整地での安定性を最重要視し、着地時の安定性を飛躍的に高める、当時搭載されていたROLLBAR(ロールバー)をミッドソールに搭載し、Vibram(ビブラム)ソールでグリップ性を更に向上させている

ミッドソールにC-CAP(Cキャップ)採用することにより優れた安定性とクッション性を最大限に実現し、ドローコードレース構造にアップデートし、実用的なヒールタブを組み込むなど、優れた機能性とストリートに映えるデザイン性を高次元で融合

鮮やかなブルーを中央部に配置し、サイド部には蓄光プリントを施し、前シーズンのトリプルブラックとは違ったフレッシュなデザインでアップデートした

2023年10月に発売され瞬く間に完売となった「MT580」 GORE-TEX(ゴアテックス)MASTERPIECE SOUND(マスターピースサウンド)× Hombre Niño(オンブレニーニョ)× mita sneakers(ミタスニーカーズ)のモデルには、GORE-TEX(ゴアテックス)とVibram(ヴィブラム)ソールを搭載していたため、通常の「MT580」と比べてやや重量感があったが、今回のモデルも同様に重量感が期待される

ただ、それ以上に「MT580」のデザインを今まで以上に引き出すことに成功している!即完売が期待されるため、早めに店頭でのチェックをしていただけると幸いだ!

販売は、mita sneakers(ミタスニーカーズ)の店頭およびオンラインストア、MARQUEE PLAYER(マーキープレイヤー)のオンラインストア、New Balance(ニューバランス)の一部店舗、atmos(アトモス)、UNITED ARROWS & SONS(ユナイテッドアローズ&サンズ)等での実施予定

MT580RMP
¥33,000(税込)