今回は、adidas(アディダス)の名作スニーカーSTAN SMITH(スタンスミス)特徴&履き心地とサイズ感をレビューする

世界で、最も認知されているスニーカーと言っても過言ではないadidas(アディダス)の名作スニーカーSTAN SMITH(スタンスミス)

STAN SMITH(スタンスミス)は、不朽の名作として名を馳せ、世界中で最も愛されている1足と言っても過言ではない

スタイルを選ばない万能アイテムだが、ミニマルかつクリーンな雰囲気を演出したい時はホワイトパンツを合わせるのがより効果的

リラックス感が漂うワイドシルエットをはじめ、細めのテーパードタイプでも上品に仕上がる

adidasの名作スニーカー「STAN SMITH」とは

STAN SMITH(スタンスミス)とは、1971年に登場した白スニーカーのこと

1971年に発表されたadidas(アディダス)の代表的スニーカーで、1991年の段階で2200万足の販売数を記録を持つ

現在ギネスブックにも「世界で一番売れたスニーカー」として認定された定番中の定番モデルだ

実際、ALL STAR(オールスター)の発売は1917年で現在の販売数は5億足は越えているといわれている

それに対して、STAN SMITH(スタンスミス)の発売は1971年で、1991年の段階で販売数は2200万足だ

原型といえるモデルは、STAN SMITH(スタンスミス)とは、異なる名前で発表されていたり、品番によって価格が異なるモデルが存在するなど、有名が故に興味深い歴史や魅力を多く秘めている

Stanley Roger Smith(スタンレー ロジャー スミス)というテニスプレイヤーがモデル名の由来となっていることはご存知の方も多いはず

通算100勝を達成したアメリカのプロテニス選手、Stanley Roger Smith(スタンレー ロジャー スミス)が愛用したことから、彼の名前をとってSTAN SMITH(スタンスミス)と名付けられた

STAN SMITH(スタンスミス)のシュータン「べろ」に描かれている人物こそが張本人Stanley Roger Smith(スタンレー ロジャー スミス)だ

シュータン「べろ」に描かれている「STAN SMITH」って誰?

STAN SMITH(スタンスミス)は、1946年にアメリカのカリフォルニア州に生まれたアメリカを代表するプロテニス選手

シングルス、ダブルス問わず優秀な戦績を残し、約10年間の選手生活で通算100勝を挙げ、様々な大会で記録を残したことで1987年に国際テニス殿堂入りまで果たしている偉大な人物

また、彼は有名なテニスコーチとしても名が知られており、テニスを語る上でも外すことは出来ない

フルネームはStanley Roger Smith(スタンレー ロジャー スミス)、22歳の頃から生やしはじめたという「くちヒゲ」はトレードマークとしても知られており、初期モデルのスタンスミスの似顔絵にも採用されていた

adidasのど定番スニーカー「STAN SMITH」特徴

STAN SMITH(スタンスミス)は、単なる流行に乗らない良さがあるのがSTAN SMITH(スタンスミス)だ

良さの1つは、いうまでもなくシンプルなデザイン性

ただし、「デザイン性の高さ」だけがSTAN SMITH(スタンスミス)の長所ではなく、より細部に、STAN SMITH(スタンスミス)の魅力は隠されている

実は、2021年にSTAN SMITH(スタンスミス)が生まれ変わった

レザーと見間違えるような質感を叶えた合成皮革をアッパーに採用をししかも、高機能なリサイクルポリエステルを50%使用

これは「2024年までに使用するポリエステルを再生材料のみにする」というadidas(アディダス)の取り組みを反映したものだ

STAN SMITH(スタンスミス)が永遠不朽のマスターピースだからこそ、サステナブルなプロダクトになることに意義がある

きれいめな、スタイリングにもすんなり収まる要因は、何もクリーンな見た目だけではなく、ポイントとしてあげられるのがスマートなフォルムだ

一般的なスニーカーと比べると程良くシャープで、丸すぎないトゥの絶妙なバランスが履きやすさと洗練さを共存させている

バイカラーで仕上げたヒールは、バックショットのアクセントとして主張するディテールだ

さらにその上には、モデル名とともにお馴染みのトレフォイルロゴをオン

この代表的な意匠は、過去のモデルを元に復刻版でも忠実に再現されている

ただし、新生N SMITH(スタンスミス)では、こうした補強材などの細部にもリサイクル素材を使用

ヒール部と色を連動させ、ブランド名やモデル名をあしらったシュータンもSTAN SMITH(スタンスミス)たらしめる好ディテール

シグネチャーモデルであることを端的に伝えるテニスの往年の名プレイヤー、Stanley Roger Smith(スタンレー ロジャー スミス)の似顔絵と彼のサインは、同モデルのアイコンになっている

往年のビジュアルを忠実に再現しながら、履き心地も重視した点はさすがのadidas(アディダス)

お馴染みのラバーソールは、ベースがテニスシューズだけにクッション性がハイレベル

ソール裏にはドットパターンが配され、列ごとに凹凸をつけた気の利いた配列でグリップ力をアップ

STAN SMITH(スタンスミス)のリニューアルに伴い、天然ラバーをベースにしながらリサイクルラバーを積極採用したモデルも登場している

履き込んだことによる「味」が出ないのも、サステナブル素材に変わったSTAN SMITH(スタンスミス)の欠点

経年変化で自分だけの表情を作ることができないのは、どこか寂しさを感じる

愛着のある履きジワを見れないのは、少し残念だ

adidasのど定番スニーカー「STAN SMITH」サイズ感

STAN SMITH(スタンスミス)のシルエットは、一般的にみると「やや細身」

幅がほっそりとしている割には、縦が長めに作られている

足の形が通常もしくは、やや広いという人は、普段の靴のサイズよりもハーフサイズアップして選ぶのがオススメ

STAN SMITH(スタンスミス)は、ほとんどレザー素材のアッパーが使われていることもあり、湿気や雨に濡れたりすることで縮むこともあるようだ

普段のスニーカーのサイズのものを選ぶとフィットしすぎてしまい、窮屈に感じられることも多い

そんな状態では歩いていてもすぐに疲れてしまうため、さらには靴擦れや足のマメの原因にもなってしまう

さらに、足は夕方になるとむくむもので、折角のSTAN SMITH(スタンスミス)をスマートに履くためにもハーフサイズアップを選ぶのがオススメだ

例えば普段のスニーカーのサイズが26cmなら26.5cm、もしくは27cmを選んでも良いくらいがちょうどいい

大幅は細身だが、甲は一般的なサイズ感で、甲高な足の形という人も、普通の人と変わらずにハーフサイズアップもしくは、ワンサイズアップくらいがオススメ

「大きめを選んで、大きすぎたらどうしよう」という場合も、ご心配なく

STAN SMITH(スタンスミス)のシューレースのデザインなら、シューレースをキュッと結んだり、中敷を入れることでフィットさせて履くことができる

ジャストフィットだと、シューレースをキュッと結ぶことが難しく、横幅が少し広がった印象に見えてしまうので、ぼてっとした印象になりがち

STAN SMITH(スタンスミス)の良さでもある細身のシルエットを活かすためにも、ハーフサイズアップもしくは、ワンサイズアップのものを選んだほうがおしゃれに見えるはず!

さらに余裕のあるサイズ選びをすることで、スニーカーとソックスのスタイリングもいろいろと楽しむことができる

adidasのど定番スニーカー「STAN SMITH」履き心地はいかに

adidas(アディダス)のど定番スニーカーSTAN SMITH(スタンスミス)履き心地について紹介する

履き心地に関しては、「必要十分」という印象

New Balance(ニューバランス)のスニーカーに比べると快適さやフィット感は劣るが、安い値段で買えるなら納得の履き心地かと

皮が合皮になったことで若干硬くなってる印象は否めないが、履き始めて3週間程度だが、少しずつ馴染んできた感じはするが、硬い感じが残っている

ネットの口コミでは、リサイクル素材のPRIMEGREEN(プライムグリーン)シリーズよりも、オリジナル版や「LUXシリーズ」の方が履き心地が良いという意見が多い

履き心地を重視されたい方は、オリジナル版や「LUXシリーズ」がオススメ

クッション性や反発性が普通でも、安定感のある履き心地から、階段の昇り降りがスムーズな印象だったので、歩きやすさは普通

ストリート向けのデザインということもあり見た目はカッコ良くシンプルだが、安定感はあるものの長時間歩くことには向いてない

総合快適度は悪くもなく、特別に良いというわけでもないので、やや快適である